コラム M&A知識編 
~M&Aと清算(廃業)はどちらがお得?メリット・デメリットの比較~

2023年8月14日

 経営者が経営から身を引くには様々な手段が存在しますが、最終的には「廃業・清算」「親族・役職員等の後継者への承継」「株式公開(IPO)」「M&A(第三者への承継)」の4つが選択肢として残ります。

 親族・役職員等の後継者への承継では、親族に継ぐ意思を確認する必要があったり、継ぐ意思があっても高額な株式の買取資金を準備出来ない問題が発生する場合があります。また、株式公開(IPO)も時間や費用の観点から中堅・中小企業には現実的ではないケースが多いと言えます。

 従って、中堅・中小企業における後継者候補不在のケースではM&Aと清算・廃業のどちらが良いかを選ぶことは、経営者にとってとても重大な課題となります。本記事では、M&Aと清算それぞれのメリット・デメリットを解説します。


1.M&Aとは?


 M&Aとは『Mergers(合併)and Acquisitions(買収)』の略です。

 企業の合併買収のことで、2つ以上の会社が一つになったり(合併)、ある会社が他の会社を買ったりする事(買収)を指します。

 M&Aの概要や核スキームについては、2023年7月のコラム「M&A基礎編 ~株式譲渡と事業譲渡の違い~」で説明しておりますのでご確認下さい。

2.清算とは?


 清算手続きには、会社の状況によって「通常清算」と「特別清算」の2つの方法があります。


3.M&Aと清算(廃業)との手取額の違い




 会社をM&A、または清算する場合にどの位の資産が残るかは非常に重要なことです。M&Aと清算の場合、それぞれ経営者にどれくらいの金額が入ってくるかを税務の観点を含めてそれぞれ説明します。


4.M&Aと清算(廃業)との従業員・取引先の関係について



本コラムのポイント


☑ M&Aではのれん(営業権)を計上できるケースも多く、清算と比べ会社の企業価値が高くなる
☑ 会社清算では税負担が大きい
☑ M&Aでは、従業員、取引先との関係も継続できる

 以上、M&Aと清算(廃業)の概要、手取額の違い、比較について述べさせていただきました。会社を清算(廃業)するのではなく、M&A事業承継によって課題を解決する方法もありますので、まずはお気軽にご相談ください。


author ABNアドバイザーズ田中